舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」

舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」

©Konami Digital Entertainment/舞台「幻想水滸伝」製作委員会

日程

2025年12月18日(木)~21日(日)

料金

プレミアムグッズ付きチケット:14,000(非売品グッズ付き/全席指定・税込

一般チケット:11,000円(全席指定・税込)

 

※未就学児入場不可 ※営利目的の転売禁止

※プレミアムグッズ付きチケットには非売品グッズ「オリジナルフォトフレーム&ビジュアルカードセット」が付属します。

※プレミアムグッズ付きチケットは前方のお席を保証するものではございませんので予めご了承ください。

※公演中止の場合を除き、お客様の体調不良ほか天変地異及びそれに伴う交通機関トラブルなど、事情の如何に関わらずチケットの変更・キャンセル・払い戻しは一切いたしません。ご了承の上、お買い求めください。

※車いす席をご利用のお客様はチケットをご購入の上、事前にお問い合わせ先にご連絡ください。

会場

京都劇場

一般発売日

2025年10月19日(日)10:00

お問い合わせ

チケットに関する問い合わせ:

公演事務局 0570-200-114(12:00~17:00 土日祝除く)

舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」

©Konami Digital Entertainment/舞台「幻想水滸伝」製作委員会

スケジュール

2025年12月
12 18日
(木)
19日
(金)
20日
(土)
21日
(日)
12:00
17:00
18:00

あらすじ

生と死を司る紋章“ソウルイーター”を巡る運命の戦い。
後世において、人はこの物語を“門の紋章戦争”と呼ぶ…。

太陽暦446年。トラン湖周辺を支配する大国「赤月帝国」で内乱 “継承戦争” が勃発。内乱は当初、正統な帝位維承者であるバルバロッサ・ルーグナーが劣勢だったが、テオ・マクドールら帝国六将軍と軍師レオン・シルバーバーグの活躍で逆転勝利。帝位の座を取り戻すことに成功する。さらにその翌年には、北方の外敵であった都市同盟勢力を撃退。バルバロッサは人々に“黄金皇帝”と崇められ、称えられた。

だがそれから数年後…。
皇帝バルバロッサは宮廷魔術師ウィンディに魅了され、政治を顧みなくなってしまう。その結果、軍部や宮廷内で汚職が氾濫し、赤月帝国は急激に崩壊の一途をたどっていた。

そんなある日、ひとりの少年が皇帝との初めての謁見を迎えていた。かの大将軍テオ・マクドールの息子である。その瞳は未来への希望に満ち溢れていたのだが…。

彼がこの時代を変える礎になることを、まだ誰も知らない…。

「幻想水滸伝」とは

「幻想水滸伝」シリーズは1995年に日本でリリースされて以来、本編、外伝合わせてこれまでに11作が発売されている株式会社コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)を代表するRPGシリーズ。作品ごとに新しい舞台、新しいキャラクターによって、複雑に作り込まれた設定と108人を超える個性的なキャラクターによって戦争をテーマにした重厚なストーリーが展開される。
©Konami Digital Entertainment

Cast

リアン・マクドール(ぼっちゃん):岡村直樹
グレミオ:和田琢磨

テッド:長江崚行
フリック:山田ジェームス武
ビクトール:磯貝龍乎

パーン:山沖勇輝
クレオ:桜樹楓
オデッサ・シルバーバーグ:桜井しおり
マッシュ:伊勢大貴
カスミ:山内優花
ルック:日暮誠志朗

テオ・マクドール:高木トモユキ
ウィンディ:大湖せしる
バルバロッサ・ルーグナー:鍛治直人

アンサンブル:加藤ひろたか、とよだ恭兵、蓮井佑麻、白崎誠也、結木 雅

Staff

原作:「幻想水滸伝」(KONAMI)
脚本・演出:中屋敷法仁

制作:ゴーチ・ブラザーズ
協力:株式会社コナミデジタルエンタテインメント
企画制作・プロデュース:4cu(Frontier Works Inc.)
主催:舞台「幻想水滸伝」製作委員会

公式サイト

https://suikoden-stage.com/

チケット情報

〒600-8216
京都市下京区烏丸通塩小路下ル 京都駅ビル内

お問い合わせ

TEL075-341-2360